本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【飼育情報大公開】ウルスヒナカブトの産卵セットを割り出しました!(ショック…)

カブトムシ飼育
スポンサーリンク

飼育種

【和名】

ウルスヒナカブト

【学名】

Agaocephala urus

【産地】

ブラジル ミナスジェライス Aguas vermelhias

2021年11月下旬ドルクスファームかぶくわさんに入荷したウルスヒナカブ

ブリードを心待ちにしていたウルス、、、

飼育情報

【飼育温度】

24度程度

【飼育容器】

コバエシャッター小

【使用マット】

無添加発酵微粒子カブトマット(超熟バージョン)

割り出し結果

産卵セットはこちら

セット開始後1週間弱で割り出しを行いました

割り出しを開始するも全く期待は持てず、、、

赤い卵が一つ

さらに潰れた赤い卵が一つ

寒さでダメージがあったのか到着時からゼリーも食べず、再セットを組むもまともに潜らずに落ちてしまいました。

メス単での購入と輸送リスクは覚悟していましたが、残念な結果となってしまいました。

私は残念でしたが、ウルス飼育は何人か成功されている方もいらっしゃるようです!!

羨ましい!!

今年はまた機会があれば挑戦したいです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました