【ふりがなつき】ノコギリクワガタの特徴をわかりやすく解説!楽しく学べる!
ノコギリクワガタってどんなクワガタ?
和名
ノコギリクワガタ(鋸鍬形)
学名
Prosopocoilus inclinatus
サイズ
体色
赤褐色〜黒褐色
生息地
北海道、本州、四国、九州、種子島、屋久島、伊豆諸島(八丈島はハチジョウノコギリ)、対馬
成虫が見られる時期
5月〜10月くらい(地域や気温による)
はてなくんの質問しつもんコーナー【ノコギリクワガタ編へん】
はてなくん
なんでノコギリクワガタって名前なの?
はかせ
大アゴがギザギザしていてのこぎりのように見えるからノコギリクワガタというんだ。
はてなくん
なるほど!
こののこぎりみたいな大アゴは大きく曲がっているんだね。
はかせ
そうなんだ。
ノコギリクワガタの大アゴは、横から見たら、下に大きく曲がっているように見えるんだよ。
「水牛」に例えられることがあるよ。
はてなくん
確かに!
でも、なんで大アゴは水牛みたいになっているのかな?
はかせ
ケンカのとき、相手の下に入って投げ飛ばしやすくするためと言われているよ。
でも、実は…
これもノコギリクワガタなんだ。
はてなくん
あれ?これは全然水牛じゃないぞ。
はかせ
小さいノコギリクワガタになると大アゴが直線的で曲がりも少なくなるんだよ。
はてなくん
大きいものは簡単に見分けることができそうだけど、小さいものは見分けるのが難しそうだな…
はかせ
ノコギリクワガタは大きくても小さくても、目の上に突起があるんだ。
ちょっと見えにくいけど、よく見てみてね。
はてなくん
大きさによって大アゴの特徴が違っても、この突起で見分けられるのか!
はかせ
体の色は赤褐色が多いけど、地域によっては黒褐色のものもいるんだよ。
はてなくん
ノコギリクワガタは個性豊かって感じだね!
はかせ
そうだね。
この2頭が同じノコギリクワガタなんて不思議な感じがするよね。
図鑑や本でもっと詳しく知りたい方は、こちらを参考にして下さい♪